(39)スプーン曲げ
ヒーリング交流会の後のお話です。
この日の交流会は、西三河地区のひろりん先生とその知り合いのSさんがわざわざ遠くから参加してくださいました。そして、ひろりん先生のお連れのSさんが「0学鑑定」も受けたいとの希望だったので、場所をファミリーレストランへ移し、そこで0学占術鑑定の橘令雅先生から鑑定をしてもらうことにしました。Sさんが鑑定をしてもらっている間、残された者たち数人は別テーブルでグダグダとエネルギー話なんぞをしておったということなんですね
少し前に、ひろりん先生から「スプーン曲げ出来るようなったよ。簡単にできるよ」とお話を伺っていたので、交流会の時に見せてもらう約束をしていたのです。前々から「曲げる現場を、その瞬間を見てみたい〜!」と思っていた私はワクワク ひろりん先生も曲げる用のスプーンをガッツリと用意してきていて準備万端です 
そして、ひろりん先生がスプーンを持つと・・・。
「へっ、何?! スゴイっ!曲がるじゃ〜ん!」
いとも簡単にスプーンはフニャッと曲がってしまいました。
「えー!えー!スゴ〜イ!で、で、で、ネジネジって出来るの???」と興奮気味に私コブメロがいうと、ひろりん先生は「出来るよ」と言って、スプーンを指先で軽やかにクルクルとネジってしまいました。
↓これがネジネジになったスプーンです。

ひろりん先生は「硬いという思い込みが曲げなくさせるので、“曲がるんだイケる”と思えば曲がるんだよ」と言って、曲げ方のコツをレクチャーしてくださいました。
そして、レクチャー通りにやってみたIさんは簡単に曲げてしまいました。2本目もフニッと簡単に曲げてしまいました( ̄▽ ̄;)
「えええ〜?!何で?何で?じゃあ、私も〜」と、コブメロもやってみたんですが、曲げようと思う瞬間にどうしても「あっ、硬い・・・」と思ってしまうせいか、全然曲げることができませんでした(;一_一)
↓ファミレスで残骸となったスプーンたち。怪しい集団に思われたかしら・・・(^_^;)

何度かチャレンジしてみましたが、この日は一本も曲がらなかったコブメロでした ちなみにドグオ氏は「曲がらないとショックだから、僕はやらないも〜ん」だって・・・
そして、あきらめがつかないしつこい私は、次の日また挑戦してみました。今度は「出来る、出来る。曲がる、曲がる」と自分にしっかりと言い聞かせ、気持ちを落ち着かせて、フンッ(力んではないですが・・・)とやってみたら・・・、「あら〜!」ってな感じで、クニッと曲げることができました〜♪ ヤッター
↓これがそのスプーンです。 結構いい角度に曲がりました。

T氏の奥さんは子供の頃からホイホイとスプーンを曲げていたという、けったいなお子でした。ある時はフォークの先一本ずつをネジネジっとさせることもできたそうです。「そのフォーク見せて〜」と言ったら、曲がったからといって役に立つわけではないので捨ててしまったとのこと・・・ 確かに、曲がったからといってそれが何になるってことではあるけど、ちょっと見てみたかったので残念な気分

往年の超能力者、ユリ・ゲラー。少し前に東京で、彼の超能力セミナーがあったらしいですね・・・。
<東三河エネルギー研鑽会の日常 2009年5月22日ブログ記事より>
目次へ戻る 

|